目覚まし時計購入
今まで使っていた目覚まし時計、電池の消耗が異様に早く直ぐに鳴らなくってしまい、ここ数日も機能を果さなくなってしまっていた。
そう言う事で、目覚まし時計を改めて購入する事にした。
そして、今朝は目覚まし時計が本来の機能を果たして、無事に起きる事が出来た。
現場到着5時10分、港の先端に陣取ってキャスト開始。
ふと足元を覗いてみると、無数のベイトが表層付近にたむろしており、更にシーバースト思われる10匹ぐらいの群れが沖へと泳いでいくのが見えた。
ひょっとして、今朝はイカよりもシーバス狙いの方が釣れる確立が高かったかも・・・。
しかし、残念な事にプラグの持ち合わせがなく、ただ堤防の上から覗き見をするしかなかった。
その後もベイトは立ち去る事もなく釣りをしている間じゅう、先端付近に居ついたままだった。
さて、イカの方であるが、ベイトがいるので期待はしていたけど、このポイントで今シーズンアオリが釣れたと言う情報を一度も聞いた事がない。
更に餌釣り師が一人もいないと言うのが気に入らない、釣れていないと言う証じゃないかと・・。
でもシーズン中はなかなか先端に立って釣りをする事は出来ないので、ある意味今朝はラッキーなのかもしれない。
と、思っていたが、ミッドスクイッド・・・1ヶロスト。
全然ラッキーじゃなかった。
最終的な釣果は大きめのナマコ * 1 それでも、今後期待が持てそうな状況だったので、平日の朝は通い続けようかと・・。
そんなに期待は出来そうにもないが。
ロッド : ヌーヴォ カラマレッティ GONCS 862MH
リール : セフィア BB 2500SDH
ライン : サンライン キャストアウェイ 0.8号 12lb
リーダー : SEAGUAR Grandmax 3号
09年釣果
タコ * 2. 太刀 * 25. コウイカ * 2.
« フラット&イカ共に | トップページ | 土日は惨敗 »
「烏賊」カテゴリの記事
- 2011-06-01-042-アオリ調査(2011.06.06)
- 2011-05-01/02-040/041エギング&青物調査(2011.05.09)
- 2011-04-02-039釣行(2011.04.26)
- 2011-04-01-038(2011.04.21)
- 2011-03-02-037調査(2011.03.28)
コメント
こんにちは、sueさん。たしかに小魚がかなり入ってますね。
今朝の8時前くらいでも、小魚の群れを確認できました。
ただ、あれだけいると、シーバスの腹満腹かな。
ところで、港のアオリはいつくらいでしょう。
昨日ギャフを買っちゃたりして、準備だけは万端なんですけど(^^;)
投稿: DIAMOND | 2009年4月10日 (金) 08時59分
我が家の目覚まし時計はかれこれ8~9年位
立ちますが…元気に役目を果たしてくれてます
(電池もしばらく交換してませんが…)
写真、頭だけ見て『イカかっ』と思いました(笑)
イカ頑張って下さい。応援してます!!
自分はもう早朝は起きられない体になって
しまってます(泣)
投稿: シロクマロック | 2009年4月10日 (金) 12時29分
DIAMONDさん ちは!!
オイラはシーバス釣りやらないので分りませんが、今朝見たときは殆ど無視して通過していったように思います。
2つの群れを見ましたが、後から来た群れは数匹が銀色の腹を見せてベイトを捕食していた様に見えました。
ただベイトが小さかったので、ひょっとするとルアーには反応するかも知れませんね。
イカはそろそろじゃないでしょうか。
それでも連休前後からボチボチ釣れるんじゃないかと・・・。
餌釣り師がいないのが気になりますが。
投稿: sue | 2009年4月10日 (金) 12時51分
シロクマロックさん ちはっす!!
残念ながら、ナマコでした。
全然引かなかったので、コウイカかなと思ったんですが、ゲソが付いていなかったので、ガッカリしました。
シロクマロックさんもそろそろロックフィテッシュ終了する頃ですよね!
そろそろシーバスにチェンジする頃ですか?
デカシーバスゲット期待していますよ(*^_^*)
投稿: sue | 2009年4月10日 (金) 12時57分
やはり4月おしまいくらいからですかぁ。
港で一匹くらいは釣りたいものです。
明日も行きたいのですが、花粉なのか、風邪なのか、絶不調。
今夜は早くねます(>_<)
投稿: DIAMOND | 2009年4月10日 (金) 20時21分
DIAMONDさん 体には気をつけて下さい。
それにしても、花粉症は雨が降っている時には幾分楽になるようですが、釣りとっては雨は大敵、何か上手く行かないですね。
投稿: sue | 2009年4月10日 (金) 20時54分