活性は高かったようですがががが
おっと、まずい2度寝しちゃいました。
急いで、支度をして出発。
ポイント到着、キャスト開始が5時40分。
時間がないので、お手軽【?】ポイントでの釣行です。
しかし、それにしても今日はポイントには殆ど人がいないようです。
いつもなら、もっと人がいるんですけど、ま 落ち着いて出来るから良いのかな・・(^_^;)。
それにしても今日のこの時間は大潮満潮で潮止まりなんですよね~。
正直大潮で良い思いをした記憶がない、しかも潮止まり。
「殆ど期待できないのかな!!」と言う思いでキャストをしている為か全く無反応です。
更に悪い事にキャストを繰り返すうちにラインの先端に近い箇所でダマになってて、それに気付いた時には既に修復不能状態になっており、強制的にラインを切ってライン修復に無駄な時間を費やす事になってしまいテンションが↓。
時間がないのに・・・(-_-;)。
やっと修復してキャストを再開するも、気ばかりが焦るだけです。
全く反応のない場所を諦め、禁断のテトラに登ってのキャストです。
落水しない様気をつけながら、キャストします。
テトラからキャストしても反応はありません。
1度だけ、ルアーが着水した場所に魚がいたのか、着水と同時に魚が驚いてしまったのかバシャバシャと暴れた様な波紋がたっただけ。
その後も沈黙しっぱなし。
ただ、レジ袋に魚を入れて歩いている人を2人見ましたので、ポイントとしては活性が高かったようです。
と言う事で、オイラの活性は上がる事無く7時過ぎに撤収です。
使用タックル
ロッド : フェルザス レガーロ FZ-R96
リール : ステラ 4000S
ライン : YGK GALIS JIGMAN X4 1号 16lb 200m
リーダー : Seaguar Grandmax FX フロロ4号 60m
08年釣果累計
ソゲ * 4. フグ * 8. ウグイ * 1. アオリ * 3. シーバス * 1.
イシモチ * 1. コウイカ * 3. タコ * 8. カマス * 2.
ムツ * 1. 太刀 * 105. 豆アジ * 1. ベラ * 1. マハタ * 1.
ゴマサバ * 7. カンパチ【ショゴ】 * 8. ペンペンシイラ * 2.
ワカナゴ * 29. イナダ * 1. オオモンハタ * 1. ソーダ鰹 * 5.
ヒラメ * 2. ワラサ * 1. マゴチ * 1.
「砂物」カテゴリの記事
- 本日午後から出撃(2011.11.23)
- 日曜日の午後(2011.10.23)
- フラット釣行(2011.10.11)
- 2011-09-26-044(2011.09.26)
- 2011-03-01-036調査(2011.03.05)
コメント
今日も釣りに行かれたんですね!!(ノ゚Д゚)
自分は今日、目覚ましを止めてしまい!!会社に
遅刻しそうになりました(´∀`*)♪
今日はダメだったですか?
自分はテトラに乗るのが苦手で、
常にスパイクシュ-ズ+ライジャケで完全防備です…
(ちなみに高所恐怖症です…)(≧▽≦)
投稿: シロクマロック | 2008年10月29日 (水) 23時56分
シロクマロックさん お早うございます。
そう昨日も釣りに行きました。
雨が降らなければ、もしくは寝坊をしなければ、オイラは釣果の有る無しに拘わらず必ず釣りに行きます(^^ゞ。
そうそう、オイラもテトラは大嫌いです。
怖くて怖くて、だから殆どテトラに乗る事はないのですが、釣れない時にはどうしても無理をしてしまいます。
それじゃぁ、そろそろ釣りに行ってきます。
投稿: sue | 2008年10月30日 (木) 04時16分