折角出動したのに
久しぶりに目覚しをセットした時間よりも早い2時45分に目が覚めた。
釣りに行くにはまだ早過ぎる時間。
しかし、もう一度寝てしまうと今度はきっと起きれなくなってしまいそうなので、そのまま寝ずにPCなどをしてぼんやりとした時間を過ごす事に。
実は数日前にも一度同じように早い時間に目が覚めたけど、その日は平日という事もあり、2度寝をしてしまいました。
4時ちょい前に家を出てHMWへ向かい、4時ちょい過ぎにHMW到着。
到着して早々に、海の方から"ゴォ~・ゴォ~・ゴォ~・シュワ・シュワ"と嫌な音がするのに気付いた。
"ゴォ~・ゴォ~・ゴォ~・シュワ・シュワ"とは海が荒れている音です。
沖の方は暗くて見えないので分からないが、海岸線付近はうねりが酷い。
水深の浅い所から急激にうねりが盛り上がり、酷い時には5~6m位の波の高さになって波打ち際を駆け上がってくる。
そして、まるで大きな銀幕のカーテンが海から降りてくるが如く砂浜の奥まで覆いつくす。
無理、釣りどころではない。
折角早起きして来たのに・・・。
見上げると、空には満天の星が広がっている。 風もほとんどない。
うねりさえなければ、釣りが出来るのに、悔しい、悔しすぎる。
釣りは無理だと判断はしたものの、やはり気になる。
空を眺めたり、うねりを恨めしく見ていたり、ポイントを歩きながらチェック。 結局タックルの準備をすることなく5時過ぎにやっとHMWを撤収。
家に戻ってもう一度寝ることにしました。
使用タックル
ロッド : フェルザス レガーロ FZ-R96
リール : 07ステラ 4000S
ライン : DURA AR-C 1.2号 14.2lb
リーダー : ダイワ タフロン 5号
08年釣果累計
ヒラメ * 1.
フグ * 5.
「砂物」カテゴリの記事
- 本日午後から出撃(2011.11.23)
- 日曜日の午後(2011.10.23)
- フラット釣行(2011.10.11)
- 2011-09-26-044(2011.09.26)
- 2011-03-01-036調査(2011.03.05)
コメント